2010年08月16日
2010年08月04日
2010年07月23日
ロッドメンテナンス。
週末に向けて昨日はリールのメンテナンスを。
今日はロッドのメンテナンスをしました。
リールは外側の汚れを綺麗に拭いて、軽くばらし
汚れたグリスやオイルを拭きとって新たに注油。
ロッドはガイドの汚れを麺棒で拭いてから
グリスを麺棒に薄く付けて仕上げに拭き上げ
ぬれタオルで全体の汚れを落とし完成です。
ガイドにグリスを塗るのは、麺棒のから拭きで取れない汚れを
落とすのが一番の目的でやってますが、
ラインの滑りが良くなる気がするのと
錆び止めになるかなぁと、勝手な思い込みでやってます
。
今日はロッドのメンテナンスをしました。
リールは外側の汚れを綺麗に拭いて、軽くばらし
汚れたグリスやオイルを拭きとって新たに注油。
ロッドはガイドの汚れを麺棒で拭いてから
グリスを麺棒に薄く付けて仕上げに拭き上げ
ぬれタオルで全体の汚れを落とし完成です。
ガイドにグリスを塗るのは、麺棒のから拭きで取れない汚れを
落とすのが一番の目的でやってますが、
ラインの滑りが良くなる気がするのと
錆び止めになるかなぁと、勝手な思い込みでやってます

2010年03月13日
新戦力③。ソリッドロッド。
続いての新戦力はロッドです。
ずっと欲しいと思っていたソリッドのロッド。
一気に2本追加しちゃいました。

どちらもGROOVERS BENDのロッドです。
Stalth CaliperとIGNITER。
Stalth CaliperはJHやDSで。
IGNITERはシャッド・ミノーや重めのJHなどで
使用予定です。
これでショートバイトやキスバイトでのせれなかった
バスをフックアップできることを期待して
今年のトーナメントで使い込みたいと思います。
ずっと欲しいと思っていたソリッドのロッド。
一気に2本追加しちゃいました。
どちらもGROOVERS BENDのロッドです。
Stalth CaliperとIGNITER。
Stalth CaliperはJHやDSで。
IGNITERはシャッド・ミノーや重めのJHなどで
使用予定です。
これでショートバイトやキスバイトでのせれなかった
バスをフックアップできることを期待して
今年のトーナメントで使い込みたいと思います。
2008年06月21日
教えてください。
7月14日の釣り中こんなものを拾いました。


Berkley Grayfiteと書いてます。
Berkleyのロッドかと思って調べてみたんですが、
リョービと書いてある所もあって・・・
。
イマイチ確信に迫る情報がないんですよ。
なんか知ってる方いたら教えてくださ~い。
Berkley Grayfiteと書いてます。
Berkleyのロッドかと思って調べてみたんですが、
リョービと書いてある所もあって・・・

イマイチ確信に迫る情報がないんですよ。
なんか知ってる方いたら教えてくださ~い。